セカンドオピニオン
客観的に確認いたします
「相続について相談した先から提案を受けたが、これで良いのか不安・・・」
提案内容を確認させていただくとともに、お客様の財産状況などをお伺いし、リスクと問題点の確認を行います。


対象者
すでに相続対策を行なっているが、現在の対策が正しいのか客観的な意見を聞きたい方が対象です。
セカンドオピニオンサービスで解消できるお悩み
■他の専門家等に依頼をして相続・事業承継の対策をしているが、自分では正しい対策なのか評価ができない
■他の専門家の意見も聞いてみたい
取り組みの流れ
- WEBサイトからお申し込み
- セカンドオピニオンお申し込みフォームからお申込みください。お申し込み後、3営業日以内にメールまたは電話にてご連絡を差し上げます。

- 事前確認事項
- Zoomにてヒアリングを行う前に、事前にご準備いただきたい情報をご案内いたします。可能な限りのご準備で結構ですが、より精度の高いセカンドオピニオンサービスをご提供できるようにご準備いただけると幸いです。

- Zoomにて面談を実施
- 設定した当日は、事前にご案内するメールからZoomにお入りください。60分間を上限として面談を行います。60分の時間は弊社でお声掛けを致しますので、お客様は時間を気にせずお話ください。弊社から事前にご案内がない限り時間を過ぎたからという理由で料金を追加上乗せすることはございません。

価格
■相談料金
22,000円(税込)
■相談時間
60分 ※基本はZoomでご提供いたします。訪問をご希望の場合には交通費・宿泊費をご請求いたします。