
家族円満で失敗しない相続、大切な財産の有効活用と承継には、財産の戦略デザインを
戦略なき行動は望まぬ道にもつながる
人生の目的地へと続く道のりは人それぞれ。
自らの人生、家族の人生を豊かにする財産、その財産の戦略は十人十色です。
思いに合わせる、形に応じる、盤石に向かう、成長を助ける、あなたにあった財産の戦略デザインがあなたと家族に豊かな人生をもたらします。
ー まずは無料でご相談を ー
失敗しない財産の有効活用と承継を行うには、時間と費用がかかります。
まずは、皆様の状況やご心配をお聞かせください。
相談時間は30分。
無料相談のお申込みはこちらからお願いします。
- 継志舎のサービス -
1. 財産の戦略デザイン
家を建てる時、子どもの成長や家族の将来像を思い描いて設計するように、財産管理も将来を見据えて ”戦略的に” デザインすることが大切です。
そして大工、左官工、電気工事士など様々な専門家が関わって家が建つのと同じように、相続においても法務や税務、保険や不動産など、様々な専門家の関りが必要です。
継志舎は、戦略的に描いたデザインをもとに、各専門家との ”通訳者” として、お客様の思いの実現に向けてともに歩みます。
■ お客様の思いとともに
「なぜそこが心配なのか」「なぜそうしたいのか」
お客様の中にある ”解” を丁寧にお聴きし、思いを共有しながら実現まで歩みます。
■ 潜在的な課題の明確化
財産やご家族の状況、相続によって叶えたいこと、相続についての心配ごとなどをお聴きし、お客様ご自身が気づいていない課題を明確にいたします。
■ お客様と専門家との通訳者
継志舎は日頃から志ある専門家とともにお客様の資産管理・承継、事業承継のサポートを行っております。
お客様の目的実現に向け適切な専門家を選定するとともに、お客様と専門家との通訳者としてお客様に寄り添います。
■ お客様が相続と相続以降に向けて安心していただけること
継志舎は、弁護士・司法書士・税理士などの資格を有していないため、法務・税務業務の提供はしません。
また、保険、証券、不動産等の代理・仲介もしません。
財産の戦略デザインを描き、お客様の目的が実現するまでの伴走者となることで、将来への安心を得ていただくことを目的として業務を行います。
財産の戦略デザインの料金について
2. 民事信託サポートサービス
民事信託とは?
民事信託の仕組みや効果、組成する際の注意点などについてはこちらをご覧ください。
民事信託について
未来へとつなぐ資産に対する思い、ご家族への思いを大切に
民事信託を活用したオーダーメイドな資産承継・事業承継コンサルティングを行います
■ 民事信託の組成支援
お客様それぞれのご状況やご要望に応じ、オーダーメイドな信託の仕組を検討。
検討した仕組みを各専門家と連携して、民事信託の組成を支援します。
~ 組成支援の流れ ~
① お客様のお考えやご心配をお聞きします
② 民事信託サポートサービス契約
③ オーダーメイドな信託の仕組みを検討
④ 信託契約案の作成
⑤ 委託者と受託者が民事信託契約を締結します
⑥ 受託者による資産管理が開始されます
■ 受託者事務の支援
受託者の信託財産の管理は長期間にわたります。受託者による資産管理が安定するよう、受託者の信託事務を支援いたします。
※民事信託の組成に関する民事信託サポートサービスとは別料金となります
① 受託者の信託事務マニュアルを作成
② 各種計算書類のチェック
③ 信託事務に係るお問い合わせに対応
民事信託において、確実に安定した信託事務が必要です。
お客様の民事信託が健全に継続することを支援いたします。
民事信託サポートサービスの料金について
お問い合わせ
TEL 03-5542-1233
FAX 03-6281-8988
(受付時間:平日9:00~18:00)
E-mail:contact@keishisha.com
お問い合わせはこちらから
アクセス
株式会社 継志舎
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町11-10
兜町中央ビル402号室
■ 東京メトロ日比谷線・東西線 茅場町駅より 徒歩3分
■ 東京メトロ銀座線 日本橋駅より 徒歩4分
■ JR東京駅より 徒歩12分