企業のみなさま For companies

 IoTの普及やAIの発達は、大量生産・画一的サービスからよりオーダーメイドなサービスへと変化させており、企業のサービス提供のあり方の見直しが迫られています。

 一方、超高齢社会の日本では、資産の所在が高齢者に偏重し、その資産管理と承継への対策が最重要課題となっており、よりよい資産を次世代へとつなげることは、今後の日本の発展にも貢献することにもつながると考えております。

 継志舎は、お客様の円滑な資産承継と事業承継を実現する新たなビジネス展開をお考えという企業様のコンサルティングを行うことで、お客様と企業様、さらには日本の発展に貢献いたします。

民事信託とは?
民事信託の仕組みや効果、組成する際の注意点などについてはこちらをご覧ください。

民事信託について
1.新たに民事信託(家族信託)を事業として取り組む際の事業支援、コンサルティング

 個人が所有する資産は、高齢者に偏重しています。高齢となることで自身の資産の管理・処分が難しくなるため、高齢者の資産は有効に活用することができなくなります。そのため、資産運用に関わるビジネスでは、高齢者の資産を対象とすることが難しくなり、大きな課題となっています。 

 当社では、超高齢社会の日本において、高齢者が所有する資産の管理や有効活用において、民事信託を活用するビジネスの企画、運営支援に関するコンサルティングを行っています。

 

≪コンサルティング事例≫

不動産グループ会社のケース

不動産管理会社のケース

保険会社企画部のケース

証券会社グループのケース

2.信託会社設立支援

 信託会社として営業するためには、内閣総理大臣の免許、登録が必要です。当社は信託会社設立支援のコンサルティングを行っています。

  • 信託会社ビジネスプラン作成の支援

  • 免許、登録申請の支援

お問い合わせ

TEL 03-5542-1233
FAX 03-6281-8988
(受付時間:平日9:00~18:00)

E-mail:contact@keishisha.com

お問い合わせはこちらから

アクセス

株式会社 継志舎

〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町11-10 
兜町中央ビル402号室

■ 東京メトロ日比谷線・東西線 茅場町駅より 徒歩3分
■ 東京メトロ銀座線 日本橋駅より 徒歩4分
■ JR東京駅より 徒歩12分

0 カート
0 フリップ商品/アイテムをカートに入れる フリップ商品